(一覧へ)
「中学一年コース」は、学習研究社が1957年4月に創刊した学年別の月刊情報誌のひとつ。
1999年3月に廃刊。


 
【収録作品】

世界カメラの旅「都市めぐり(3)『古き歴史の都フランクフルト』」
映画物語「カルタゴ」 by イタリフィルム社提供
名画に見る世界歴史(3)「ギリシアのつぼ絵」 by 早稲田大学美術研究室・瀬戸慶久
グラビア
 うたのアルバム「石川啄木『われ泣きぬれて』」
 もぐりも楽じゃない「フランスの潜水學校」
 バリ島の奇習「バロングおどり」
 おとうさんといっしょ
 世界写真トピックス
コース五大懸賞
 コース探偵局「少女殺害事件」
 はてなクイズ
 スポーツクイズ
 買い物クイズ
 将棋クイズ
コース・ジャーナル「海外」「スポーツ」「芸能」「社会」「科学」
 青い目の見た日本「オー.ワンダフル!!
 ニュース・ストーリー「死をいそぐ子ら」 by 編集部
 時の焦点「けわしい金メダルへの道」
 今月の話題の人「ラルフ・パンチ博士」 by 編集部
 祖国を求める子ら-貧しさにも負けぬ宮古島の中学生- by 宮古島下地小学校教諭・奥平玄位(おくひらげんい・文)
コース読切サロン
 戦記読物「太平洋のあらし-ハワイ・ミッドウェー大空海戦-」 by 東宝映画作品より
 海外に話題をまいた日本人「マラヤこそわがいのち-マラヤにつくした一軍人の半生-」 by 江上照彦(えがみてるひこ・文)
 日本名作「鹿狩り」 by 国木田独歩(原作)・那須辰造(なすたつぞう・文)・御正伸(みしょうしん・え)
  国木田独歩の人と作品
  感想文「伊豆の踊子を読んで」
 オリンピック感激物語「涙で聞いた君が代」 by 永見七郎(文)・霜野二一彦(え)
  第一話 勝利へのステップ-三段とび・織田幹雄(おだみきお)選手―
  第二話 闘志の水しぶき-平泳・鶴田義行(つるたよしゆき)選手-
連載漫画「夜明け城」(第10回) by 手塚治虫(画)
テアトル・コース
 阿片戦争 by 日中友好協会提供
 コザック by バンガード・フィルム作品・ユニバーサル配給
 映画こぼれ話
読者のページ「こだま」
 原稿募集
 私の作文
 郷土の伝説
 私の詩 by 村野四郎(選)
 私の短歌 by 五島美代子(選)
 私の研究と作品
 私の習字 by 田中海庵(選)
 私の俳句 by 加藤楸邨(選)
 コースらしんばん
  美容・健康 by 医学評論家・石垣純二(いしがきじゅんじ)
  学校・家庭 by 成蹊学園・稲垣友美(いながきともみ)
  進学・就職 by 労働事務官・岡部知明(おかべともあき)
 すばらしい「中学二年コース」の六大サービス
 おたより交かん
コース学習指導教室
 格言名句誕生物語「どんなときにも暴力でなく愛の力で by スタンリー」 by 鎌田研一(文)
 こうすれば実力が倍加する予習復習法ベスト5 by東京都立広尾高校教諭・ 田中光一(たなかこういち)
 学習サロン「だれでもできるかんたんな英会話」 by 東京都立教育研究所・後藤哲也
 各科上達シリーズ「理科の巻」 by 東京都豊島区立真和中学教諭・宮崎晴良(みやざきはるよし)
 学習体験記「こうして私は理科が得意になった」
 図解中心・全科実力養成講座
  国語科「述語のはたらき」 by 東京都豊島区立千川中学教諭・舟茂俊雄(ふなもとしお)
  社会科「大和朝廷の成立」 by 東京都桐朋女子学園校長・生江義男(なまえよしお)
  理科
   熱の移動と膨張 by 東京都品川区立荏原第四中学校長・鈴木寶(すずきたから)
   組織 by 東京都杉並区立阿佐ヶ谷中学校教諭・秀平泰男(ひでひらやすお)
  数学科「文字の使用と式の計算」 by 東京都大田区立田園調布中学校教諭・竹内識(たけうちさとる)
  英語科「未来(その1)」 by 東京都千代田区立一橋中学校教諭・久保木清(くぼききよし)
  図工科「色彩(1)」 by 東京都中野区立第三中学校教諭・河合徳司(かわいとくじ)
  職家科(男子)「野菜の栽培(2)」 by 東京都文京区立第三中学校教諭・木下甫(きのしたはじめ)
  職家科(女子)「被服ノートの作り方」 by 実践女子学園教諭・村田美代子(むらたみよこ)
  音楽科「楽曲のテンポ」 by 東京教育大学付属中・高校教諭・高山清司(たかやませいじ)
  保体科「バレーボール」 by 東京都立上野高校教諭・石井満(いしいみつる)
 主要五科実力養成テスト
コース八大連載
 読切連載推理小説「シカゴ連続殺人事件-迷宮入り事件-」 by 高橋豊(たかはしゆたか・文)・深尾徹哉(ふかおてつや・え)
 空想野球小説「背番号0(ゼロ)」(No.15) by 五十公野清一・沢田重隆(画)
 連載マンガ「アンテナ・ピン子さん」(第15回) by 水谷武子(みずたにたけこ・画)
 連載捜査本部物語(第2話)「待っていた猟犬」 by 北沢三郎(きたざわさぶろう・文)・谷俊彦(たにとしひこ・え)
 学校生活事件小説「あらし吹く校庭」(第一話)『新しいナイフ』(3) by 三上慶子(みかみけいこ・文)・古賀亜十夫(こがあそお・え)
 名作マンガ「坊ちゃん」(第3回) by 夏目漱石(原作)・那須良輔(文・画)
 
連載推理小説「怪盗X・Y・Z」(2)『第二話 消えた怪盗』(その二) by 横溝正史(よこみぞせいし)・石田武雄(いしだたけお・え)
 シャブシャブ丸の冒険(第3回) by 柳原良平(作)
中学二年コース七月号予告
ミステリークイズ当選者発表
中二コース六大サービス
中学二年コース四月号掲載コース探偵局「二百九十四万円の盗難」当選者発表
中二コース原稿募集
実力錬成テスト解答
五月号通信添削問題解答
コース教養ルーム
 有名人の随想「集団生活におもう」
  泣きべそかいて by 本郷功次郎(ほんごうこうじろう・大映映画俳優)
  えんの下の人々 by リンダ・ビーチ(テレビ・映画タレント)
  許されぬわがまま by 広岡達朗(ひろおかたつろう・読売巨人軍主将)
  けんかも楽し by 十朱幸代(とあけゆきよ・女優)
  きびしい楽屋入り by 市川染五郎(いちかわそめごろう・歌舞伎俳優)
 特集「海外に友を持とう」
  海を越えて結ばれた友情 by 神定柳子(かんじょうりゅうこ)さん
  親愛なる日本のお友だちへ-外国中学生のたより-
  海外文通はこうして-手紙の書き方実例つき-
 歴史秘話「マクドニアの方形陣」 by 三崎眸(みさきひとみ・文)・山中冬児(やまなかふゆじ・え)
 季節の名詩「公園へ」 by アンドレ・スピイル(詩)・堀口大学(ほりぐちだいがく・訳)・村野四郎(むらのしろう・解説)・秦圭子(え)
 数学参考「負の数のおい立ち」 by 日本科学史学会会員・大野三郎(文)
 理科参考「くだもの工場でできる」 by 東京大学生物学教室・柴岡弘郎(しばおかひろお)
 音楽参考世界民謡への旅(3)「はにゅうの宿もわが宿」 by 新川和江(文)・遠藤てるよ(え)
 図工科参考「イロイロのはなし」-くらしの中の色彩- by 片山龍二(文)・三木ますお(え)
 保体科参考「はかまをはいた遊撃手」 by 大和球士(やまときゅうし)
 読書の手びき(6)・コース・ライブラリー「ドイツの巻」
写真トピックス「おおワンダフル」「火の輪をするり」



ページの先頭へ
ページの先頭へ
中学二年コース1960年6月号第四巻第三号
(表紙:「フランクフルト」 by AP通信特写)