(一覧へ)
「中学二年コース」は、学習研究社が1957年4月に創刊した学年別の月刊情報誌のひとつ。
1999年3月に廃刊。
【収録作品】

豪華口絵グラフ
 カラー口絵「世界カメラの旅」『メキシコ−古代文明と高原の国−』 by 泉靖一(写真・文)・日高信太郎(写真提供)
 生活の中の図形 by 稲員豊(いなかずゆたか・東京都新宿区立淀橋中学校教諭)
 単色口絵
  じょうずな英語ノートの使い方 by 中川環(東京都品川区教育委員会指導主事)
  中学二年コース・クイズ「犯人はだれだ!?」(第一回)『金貸し殺人事件』 by 毛利映児(製作)
  人と彫刻「ラ・マルエイエーズ」 by フランソワ・リユード(作)・瀬戸慶久(早稲田大学)
  世界カメラ・フラッシュ−写真でみる世界の動き−「日本」「アメリカ」「フランス」「スエーデン」「イギリス」「リベリア」
  目でみる実技教室「洋食のエチケット」 by 加藤祥(国際ホテル学校講師)
学習ページ
 二大体験記
  学習体験記「私はこうして受験勉強を始めている」
  私の保体科勉強法
   体験記を読んで保体の要点と指導
 特集「期末試験必勝法」
  国語科必勝法 by 東京都大泉高校教諭・佐々木望
  理科必勝法 by 東京都豊島区立真和中学校教諭・宮崎晴良
  数学必勝法 by 東京都新宿区立淀橋中学校教諭・稲員豊
  英語必勝法 by 東京都品川区教育指導主事・中川環
 二年生にもできる高校入試「受験準備講座」
   国語科「こ、そ、あ、ど、ことば」 by 東京都豊島区立千川中学・舟茂俊雄
   社会科「武士の時代(U)−後期封建社会−」 by 東京都文京区立一中・藤木達三郎
   数学科「比例と反比例」 by 東京都千代田区立麹町中学・嶋村三郎
   理科「光のいろいろ」 by 東京都豊島区立真和中学・宮崎晴良
   英語科「現在完了形」 by 東京都教育研究所・後藤哲也
 学科特集「数学上達への道」 by 豊住輝長(東京都江戸川区立小松川第二中学校)
 学習相談室
   国語科相談室 by 東京都千代田区立一橋中学校教諭・本間丸平(ほんままるへい)
   社会科相談室 by 東京都桐朋学園主事・生江義男(なまえよしお)
   数学科相談室 by 東京都新宿区立淀橋中学校教諭・稲員豊(いなかずゆたか)
   理科相談室 by 東京都教育庁指導主事・東福寺篤(とうふくじあつし)
   英語科相談室 by 東京都文京区立第九中学校教諭・関口晏弘(せきぐちやすひろ)
  コース・ガイド・ルーム
   美容・健康相談 by ラジオドクター・河上敬子
   学校・家庭相談 by 成蹊学園中学校・稲垣友美
   進学・就職相談 by 労働事務官・岡部知明
四大連載小説
 推理小説「D(ディー)山荘の秘密」(第七回) by 島田一男(しまだかずお・文)・深尾徹哉(ふかおてつや・え)
 幕末風雲小説「江戸の小天狗」(第九回・最終回) by 榊山潤(さかきやまじゅん・文)・石原豪人(いしはらごうじん・え)
 
特別推理小説「まぼろしの怪人」(第四話)『ささやく人形』(4) by 横溝正史(よこみぞせいし・文)・石田武雄(いしだたけお・え)
 恋愛生活明朗小説(第九回)「ひろ子の四季・小包」 by 畔柳二美(くろやなぎふみ・文)・渡辺三郎(わたなべさぶろう・え)
各科の知識
 音楽の知識「ハレルヤ・コーラス」「三という数と音楽」
 英語の意識「牛肉とぶた肉」「Pocket Book(ポケット・ブック)」
 社会の知識「外国商人のぼろもうけ−幕末の金貨流拂−」「伊能忠敬の地図−イギリス人もおどろく正確さ−」
 数学の知識「メートル法」
 理科の知識「岩石の中の長石」「黒泥土(こくでいど)という土」
 職家の知識「保険は損なものか」「有価証券」
 図工の知識「パルテノン宮殿」「東洋の焼物(やきもの)」
 国語の知識「若き日の島崎藤村」
時の動き by 毎日新聞社会部・丸山仁
ある日の日記から「夜間中学生の手記」
名曲物語「なつかしき故郷の調べ−スティーブン・フォスター−」 by 有坂愛彦
映画試写室「快傑ゾロ」 by デイズニー・プロ作品・RKOラジオ提供
科学の話題 by 共同通信社特信文化部・木谷隆治
 今月の科学「動物の冬眠」
学校新聞告知版
海外トピックス by 河原田健雄(共同通信社欧米部)・佐次たかし(カット)
スポーツ・フラッシュ by 宮本義男(文)
中学生のための社会百面鏡
第五回手足の不自由な友におくる友情の図画募集
第六回全国児童生徒書きぞめコンクール募集
中学二年コース十月号・コースクイズ当選者発表
三大マンガ
 時代マンガ「あんぐりさんぺえ−夜警の巻−」 by 山根一二三(やまねひふみ・画)
 空想漫画物語「夢をたべる少年」(第九回) by 高野よしてる(画)
 時代マンガ「京ちゃん五十三次」 by うしおそうじ(画)
教養娯楽読物
 生活特集「男女源平(げんぺい)合戦−男生徒の言い分女生徒の言い分−」
  その一「座談会−男生徒から女生徒へ・女生徒から男生徒へ−」 by 大阪大学助教授・森昭(司会)
  その二「今とむかしの中学生−座談会の発言を中心として−」
  その三「読者の意見−私の見た男生・女生−」
 戦記読物「悲劇の名将・山本五十六」 by 豊田穰(文)・谷俊彦(え)
 スポーツ感激「荒海に育った鉄腕−パ・リーグ最高殊勲選手・稲尾和久投手ー」 by 五十公野清一(いずみのせいいち・文)・霜野二一彦(しものふいひこ・え)
 日本名作「落窪物語(おちくぼものがたり)」 by 那須辰造(なすたつぞう・文)・岩崎ちひろ(え)
  この物語について
  「落窪物語」を読んで
 伝記・日本につくした外国人「広く世界を見よ−日本医学の父・フランツ・シーボルト−」 by 河合三郎(かわいさぶろう・文)・松井行正(まついゆきまさ・え)
 青い目黒い目珍探訪−東京見物の巻−
 実話読物「濁流と戦った13キロ−台風22号遭難記−」 by 天野昭二(あまのしょうじ・サン写真新聞社沼津通信員)
 人体のふしぎシリーズ(5)「魔法の薬−ホルモン−」 by 産業経済新聞社科学部・丹羽小弥太
読者のページ「こだま」
 私の意見/ふるさとの伝説/私の小説/私の作文
 私の習字 by 田中海庵(選)
 私の俳句 by 加藤彬邨(選)
 私の詩 by 村野四郎(選)
 私の短歌 by 五島美代子(選)
 僕の町・私の村
 学校だより
 映画評
 読書評
 にがおえコンテスト
 切手交換室
 友情のポスト
原稿大募集
四大付録 → 欠け
 第一付録 高校入試問題つき理科の総合研究
 第二付録 中学二年の学習
 第三付録 高校入試精選問題つき音楽楽典ノート
 巻末読物 高校進学準備・全科実力錬成テスト集
中学二年コース新年特大号予告
 推理小説「まぼろしの怪人」 by 横溝正史




ページの先頭へ
中学二年コース1958年12月号第二巻第九号
(表紙・「クリスマス」:
モデル(田中恵子、池田雅一)・岡野茂(撮影))
ページの先頭へ