(一覧へ)
「中学二年コース」は、学習研究社が1957年4月に創刊した学年別の月刊情報誌のひとつ。
1999年3月に廃刊。
【収録作品】

楽しいグラフページ
 カラー口絵「青い世界−水中カメラのとらえた八丈の海−」 by 伊藤則美(写真と文)
 一色口絵
  世界カメラの旅「オーストラリアの原住民」 by 産経新聞社・松本暁美(文)
  人と彫刻「ダビデの像」 by ミケランジェロ(作)
 グラビア
  アメリカ空母の新威力「自動着艦装置」
  カメラトピックス「ワン公三態−犬の紳士・犬の浮浪者・西部の犬−」
  理科実験観察「カエルのかいぼう」 by 東京都真和中学校・岡見仁(指導)
一色口絵「中学二年コースカメラ・コンテスト当選者発表」 by 理研光学(後援)
五大連載小説
 推理小説「D(ディー)山荘の秘密」(第四回) by 島田一男(しまだかずお・文)・深尾徹哉(ふかおてつや・え)
 幕末風雲小説「江戸の小天狗」(第六回) by 榊山潤(さかきやまじゅん・文)・石原豪人(いしはらごうじん・え)
 
特別推理小説「まぼろしの怪人」『第四話 ささやく人形』(その一) by 横溝正史(よこみぞせいし・文)・石田武雄(いしだたけお・え)
 明朗少女小説(第六回)「ひろ子の四季・遠足」 by 畔柳二美(くろやなぎふみ・文)・渡辺三郎(わたなべさぶろう・え)
 スパイ小説「吼えろアジア」(第一部・完結篇) by 棟田博(むねたひろし・文)・京藤三郎(きょうとうさぶろう・え)
学習ページ
 学習体験記「私のとった国語勉強法」
 <体験記を読んで>国語学習の要点 by 東京都千代田区立中学校教諭・本間丸平(ほんままるへい)
 学習相談室
  国語科相談室 by 東京都千代田区立一橋中学校教諭・本間丸平(ほんままるへい)
  社会科相談室 by 東京都桐朋学園主事・生江義男(なまえよしお)
  理科相談室 by 東京都教育庁指導主事・東福寺篤(とうふくじあつし)
  数学科相談室 by 東京都新宿区立淀橋中学校教諭・稲員豊(いなかずゆたか)
  英語科相談室 by 東京都文京区立第九中学校教諭・関口晏弘(せきぐちやすひろ)
 受験準備講座
  国語「短歌について」 by 東京都千代田区立一橋中学校教諭・本間丸平
  社会「原始社会から古代社会へ」 by 東京都桐朋学園主事・生江義男
  理科「植物のはたらき」 by 東京都豊島区立真和中学校教諭・宮崎晴良
  数学「正、負の数の計算」 by 東京都新宿区立淀橋中学校教諭・稲員豊
  英語「動詞の活用」 by 東京都文京区立第九中学校教諭・関口晏弘
 コース・ガイド・ルーム
  健康相談 by ラジオドクター・河上敬子
  職業進学相談 by 労働事務官・岡部知明
  ホーム・ルームクラブ活動相談 by 成蹊学園・滑川道夫
  身上相談 by 評論家・村岡花子
科学読物
 宇宙時代に生きる「宇宙医学とは」 by 読売新聞文化部・二宮信親
 科学者列伝「細菌と戦った科学者パスツール」 by 平野威馬雄(ひらのいまお・文)・中山正美(なかやままさみ・え)
 人体の不思議シリーズ(2)「人工心臓と鉄の肺」 by 産業経済新聞社社会部・丹羽小弥太
 科学の話題「日本がほこる世界一のテレビ塔」 by 共同通信社特信文化部・木谷隆治
中学生の言葉「フェア・プレイの精神」
時の動き by 毎日新聞社社会部・丸山仁
中学生のための社会百面鏡
スポーツ・フラッシュ by 宮本義男
海外トピックス by 共同通信社欧米部・河原田健雄
中学二年コース6月号コースクイズ当選者発表
中学二年コース7月号コースクイズ当選者発表
知識の泉
 英語の意識「ヤンキーの意味」「$の由来」
 数学の知識「+−の記号の始まり」「円すい曲線」「比例定数とは」
 職家の知識「読書に適当な明かるさ」「そろばんのおこり」「産業災害と鉱業」「職業分類の今昔」
 保体の知識「デヴィスカップ戦」「夏の衣服」
 国語の知識「文学作品は、どうわけられるか」「送りがなをつける原則」「まちがえやすい品詞の簡単な見わけ方」
 音楽の知識「シューベルトとベートーベン」「長音階と短音階のちがい」「同じ姓の作曲家」
 社会の知識「鎌倉幕府滅亡」「作者のわかっている作者不明」「円のおこり」
 図工の知識「雪舟(せっしゅう)と禅(ぜん)」「レンブラントと不運な人生」
 理科の知識「潜函(せんかん)工事とは」
教養娯楽読物
 映画試写室「一粒の麦」 by 大映映画(提供)
 戦記物語「海の勇者」 by 荻昌弘(文)・岩井泰三(え)
 スポーツ感激「決意の断食(だんじき)−阪神タイガース・田宮選手」 by 五十公野清一(いずみのせいいち・文)・霜野二一彦(しものふいひこ・え)
 歴史読物「足利尊氏」 by 沙羅双樹(文)・谷俊彦(え)
 わがおい立ちの記「柳家金語楼自伝」 by 柳家金語楼
 映画物語「激戦ダンケルク」 by 英・イーリング・プロ(製作)・M.G.M(配給)
 探検記録「アフリカにゴリラをおって」 by 日本モンキー・センター理事・伊谷純一郎(文)
 ニュース・ストーリー「尊敬と愛の通信『シュバイツア博士と結ばれた少年』」
  シュバイツア博士略伝
 アメリカ西部開拓物語「ケンタッキーの勇者−ダニエル・ブーン物語−」 by 白木茂(しらきしげる・文)・山中冬児(やまなかふゆじ・え)
 名曲物語「英雄への夢−ベートーベンと第三交響曲」 by 文化放送音楽部長・有坂愛彦
 青い目黒い目珍探訪「多摩自然動物園の巻」
 ニュースストーリー「ある文学少女の死」
 私たちの郷土研究「中学生の手で発掘した六千年前の住居」 by 長野県岡谷市北部中学郷土史クラブ
中学二年コース9月号大懸賞問題中学二年タイムズ 紙上 → 欠け
マンガ
 空想マンガ「夢をたべる少年」(第六回) by 高野よしてる(画)
 時代マンガ「あんぐりさんぺえ」 by 山根一二三(やまねひふみ・画)
 時代マンガ「京ちゃん五十三次」 by うしおそうじ(画)
読者のページ「こだま」
 私の意見/ふるさとの伝説/私の小説/私の作文/友情のポスト
 私の詩 by 村野四郎(選)
 映画評
 私の短歌 by 五島美代子(選)
 学校だより
 私の習字 by 田中海庵(選)
 読書評
 私の俳句 by 加藤彬邨(選)
 僕の町・私の村
 にがおえコンテスト
 切手交換室
 友情のポスト
中学二年コース10月号予告
 
まぼろしの怪人 by 横溝正史

五大豪華付録
 → 欠け
 第一付録 精選問題500つき数学の要点整理
 第二付録 中学二年の学習
 第三付録 手芸工作の便利ノート
 第四付録 中学二年タイムズ
 巻末読物 名作文庫「影なき男」



中学二年コース1958年9月号第二巻第六号
(表紙・「ヨット」:
モデル(小林芳子、川島和則)・岡野茂(撮影))
ページの先頭へ
ページの先頭へ