(一覧へ)
【収録作品】

色刷口絵
 たのしいわが家の設計
  私が10萬圓で建てた家 by 共立女子大学講師住宅研究所員・久保喜勇
  新婚向きのたのしい家 by 協同建築研究所・若山旅人
 顔「映畫女優・田中絹代」 by 早田雄二(撮影)
 豆スター訪問「ブギを唄う・美空ひばり」 by 藤本四八(撮影)
 グラビヤ「五つの世界記録に輝く古橋選手のアルバム」
 二色色刷「女性というものは」 by 有田治・田中比左良(畫)
 色刷り秋の漫画特集」
  夫サービス・デー by ヤナセタカシ(画)
  ニツコリ探偵捕物帖物語「犯人は誰か」 by 志村つね平(画)
  秋の漫画パーラー by 漫画自由人
   「初秋の美容院」「抜目のない大家さん」 by 森比呂志(画)
   「味覚の秋」「見合当日(みあいとうじつ)」 by 御法川富夫(画)
   「珠ひろい」「マラソン」 by 筑摩鐡平(画)
   落選画 by 山崎善一(画)
   怒るのは当りまえでしよう by 山本一郎(画)
扉「あかき夕(ゆうべ)」(詩) by 三木露風・福田貂太郎(畫)
處世座談(13)「一等の籤を当てて損をした話」 by 内山恒・西川辰美(さしえ)
経済教室「貿易不振はわれわれの生活にどう響くか」 by 所佐太郎・那須良輔(さしえ)
感激實話「昭和の『青の洞門』物語−村をつなぐトンネル−」 by 本誌特派記者
心の糧 by 三芳悌吉(さしえ)
 愛の俥(くるま) by 稲垣浩(いながきひろし・映畫監督)
 平凡な言葉 by 乾信一郎(いぬいしんいちろう・作家)
 車中偶見(ぐうけん) by 關屋五十二(せきやいそじ・二十の扉解答者・東京學童新聞社主筆)
知識の泉
 酒談義 by 山田正一(國税廳醸造試驗所長・農學博士)
 女と日光 by 石田周三(理學士)
 味噌の効力 by 松本憲次(農博・大藏省醸造試驗所)
勝負対談 by 倉島竹二郎(司會)・木村義雄(將棋名人)・加藤治郎(將棋八段)・藤澤庫之助(碁九段)・呉清源(碁)・西川辰美(さしえ)
家庭でのエチケット by 堀内敬三
ニュース・ストーリー「背番号『16』の少年」 by 櫻田門夫・佐藤泰治(畫)
田坂具隆(たざかぐりゅう)監督と瀧花久子(たきざわひさこ)さんの夫婦愛ロマンス「花ふたゝび咲く日」 by 立松由記夫(たてまつゆきお)
輝く九つの世界新記録−全米水上選手権大觀戰記− by 讀賣特派員・淺田斐彦(あさだあやひこ・ロスアンゼルスにて)
時の人「ホームラン王・別當薫(べっとうかおる)」 by 高山方明
競馬必勝・虎の巻「馬の選び方と馬券の買い方」 by 井上康文
僕の人名簿(第八回) by サトウハチロー・南義郎(え)
商売繁昌の急所(コツ)「成功の早い飲食店」 by 倉本長治
名映画物語「善人サム」 by 大黒東洋士
世界名作ダイジェスト「悲戀」 by トォマス・ハァディ(作)・淺原六朗・松田文雄(畫)
連載まんが「青春株式会社」(No.2) by 塩田英二郎(画)
真昼の円舞曲 by 田中絹代(主演)・松竹作品
笑いの妙藥
ニコニコくらぶ
 笑話
 兎の耳
 栗の木と犬 by ヤナセタカシ(画)
 私は誰でしよう by 西川辰美(画)
・江戸小咄
映画界こぼれ話
机に刻まれた鍵盤 by 有馬頼義・三芳悌吉(さしえ)
東西南北「博多の巻」 by 戸川九州男
食卓の話題
マンガ
 はりきり奥さん by あんど・利一(画)
 ダイヤと女心 by 早瀬二郎(画)
 醉ざまし by 根本進(画)
 名犬 by 植木繁夫(画)
人情小説「母心(ぼしん)非情」 by 榊山潤(さかきやまじゅん)・高澤圭一(画)
女友達 by 美川きよ・三芳悌吉(畫)
左門捕物帳(三番手柄)「夜歩き娘」 by 横溝正史・鴨下晁湖(畫)
三大連載
 大岡越前(第十三回) by 吉川英治・新井勝利(畫)
 聖(きよ)らかな裸像(第五回) by 南川潤・土端一美(絵)
 長篇明朗「學生社長」(第十三回) by 中野實・田中比左良(絵)
懸賞募集「ホームラン王は誰
古橋選手と魚 by 東大教授・農學博士・末廣恭雄
スポーツ豆辞典
劇壇噂話
コーヒーの上手な入れ方
革製品の扱い方
科斈(かがく)トピック by 栗田一雄
読者の声
河鹿句会 by 吉川英治
一行常識
婦人生活十月特大號(広告)



ページの先頭へ
「日光」は、同志社から1948年9月に創刊された小説誌。
1950年5月号で廃刊。


日光1949年10月号第二巻第十号
(表紙・「鳶」 by 藤本四八)