(一覧へ)
「大衆倶樂部」は、萬里閣から1933年10月1日に創刊された。
1933年11月25日発売の創刊3号で終刊。

【収録作品】

口繪「大衆倶樂部グラフイツク」 by 編輯局特蒐
 有閑婦人の御動静拝見「コロンバン」「ゴルフ場」「銀ブラ」「歌舞伎座」「ダンスホール」「酒場」「デパート」野球見物」
 豪華レヴユウ映畫「ゴールド・デイガール」
 自叙傳「入江たか子」
  コールマン映畫「假面の男 」
 クラーク・ゲーブル映畫「ホワイトシスター」
 ニツポン・レヴユウ舞臺變遷畫譜
 パラマウント發聲映畫「鷲と鷹」
 松竹映畫「双眸」
誌上ユーモア會館
 笑話「うるさいね」「なるほど」「さては」「ちと違ふ」「變通自在」「眞理」「たヾの算術」「偉大な決心」「絶好の機會」「嘘をつけ」
 秋宵爆笑狂騒譜 by P.Q.R
 落語のネタ探し「己は何處」「遠因」「三等切符」「電報の効用」
 ナンセンス・コント「お斷り」「怖るべき差違」
 モダンお笑ひ草
 小唄「別れの泪橋(なみだばし)」 by 頭山一郎
 ノンセンス・シネゴシツプ
 一口ユーモア「下(しも)の病」「臨時雇」「醉狂殺人」「石頭」
伊太利イタリー放浪記 by 前伊太利政府再興顧問・下位春吉(在記者文責)
大衆文藝資料講座
 誌上社會大學 by 阿部眞之助
 佐々木味津三(ささきみつぞう)氏の旗本退屈男(はたもとたいくつおとこ) by 三田村鳶魚
時代小説「その後の盤嶽(ばんがく)」 by 白井喬二(作)・中島松二(画)
時代小説「八百兩道中」 by 湊邦三・中島松二(畫)
ユーモア小説「戀人は盡きず」 by 岡成志・山口草一(繪)
現代小説「シンガポール航路」 by 川口松太郎・富永謙太郎(畫)
實話物語「大隈首相暗殺秘聞『快侠下村馬太郎』」 by 松浦泉三郎
實話「拳鬪界人氣フアイター物語」(その二) by 荻野貞行
傑作隨筆集
 とんだ一役 by 櫻井忠温
 鼠 by 長谷川時雨
 無用語 by 加藤武雄
 彼女は僞(にせ)胡堂に歸る by 野村胡堂
 木葉髪(このはがみ) by 細田源吉
戯曲「泣き虫北六」(一幕) by 長谷川伸(つくる)・中島松二(えがく)
畫壇出世ロマンス by 廣瀬操吉
御婦人流行(レデイス・モード)(1933−1934) by 宮城彩子
愛讀者優待「懸賞パズル」
行樂の新名勝地ガイド
男子服装艦「モダン衣裳おしゃれ鑑」 by 長谷川修二
今月の運勢 by 赤龍子鑑
十一月の暦
大衆文藝原稿募集「新人の傑作を募る」
藝界噂早耳(げいかいうはさばなし)
戲謔會館
考證地方版新話
巷のゴシツプ
レヴユウ國噂の聞書
スポーツ界ゴシツプ
學園ゴシツプ
樂壇ゴシツプ
映畫界ゴシツプ・シネゴシツプ
身上相談欄「アベツクヌウ」 by 解答(竹内茂代(・醫學博士)・中村愛助(醫學博士))
噂の真相を訊く座談會 by 水谷八重子・大下常吉(早大野球部監督)・片岡千惠藏・小林千代子・榎本健一・夏川靜江・勝太郎よし町・飯塚敏子・水の江瀧子・南部僑一郎・山内一煥(記者)
奇人と珍談の日本地圖
 沈黙の變人 by 横濱・瀧岡草平
 奇人王・五頓痴畸屋主人のこと by 長崎・雲井久市
 仙人發明家の苦心 by 靜岡・牧儀一
 隈太郎行状記 by 大阪・田村清俊
戀愛→結婚おうらやまし集
 久保春吉選手の話「死球結婚奇譚(きだん)」 by 高圓寺利爲
 北村小松さんの話「戀は小型自動車(ダツトサン)に乘つて」 by 竹村茂行
 古賀政男さんの話「デマと鬪ひて」 by 松枝士朗
 沖ツ海關の話「義理と情の男泣き」 by 多田忠介
 飛鳥明子さんの話「結婚裏表二重奏」 by 龜島十三 
讀切長篇小説「乘合馬車(のりあいばしゃ)」 by 濱本浩・松村亥太(畫)
 作者の言葉 by 濱本浩
時代小説「女人形師」 by 土師清二・藤井耕達(畫)
時代小説「兩國の首」 by 平野零兒・藤井耕達(畫)
實話・大連事件「勝美かつみ夫人行状記『邪戀(じゃれん)の兇刃』」 by 三浦守・宮本三郎(畫)
長篇財界秘史「金色太閤記」 by 伊井藤吉郎・中島松二(畫)
女優痴情記「愛慾流離相(るりそう)−妖婦役鈴木澄子の巻−」 by 南部僑一郎
自傳「僕の愛慾受難『二分の一代記』」 by 柳家金語樓
怪奇探偵小説「憑かれた女」(第二回) by 横溝正史竹中英太郎(畫)
 
作者の言葉 by 横溝正史
近代掌篇百貨店賣出し(シツク・コント・デパート・グランド・セール)
 一階化粧品部「朗らかな失戀」 by 大行曉
 三階呉服反物部「二人の被害者」 by 齋藤幸夫
 五階家庭用品部「怪盗」 by 靜川健爾
 六階和洋大食堂「百貨店(デパート)の蟲」 by 武石憲三
 屋上庭園「期待」 by 伊藤敬
滑稽落語「俳諧問答」 by 桂苦樂
笑話「泣き聲」「親切なおひはぎ」「モダン・ユーモア」「それで安心」「出る幕ぢやない」「あれだ」「女二題」「本で燒く」「靴屋で」「なるほど」「だからサ」「オフイリヤ殿尼寺へ行きやれ」
津々浦々
愛讀者諸氏へお願ひ
實話讀物十一月號(広告)
衆文十一月第二號(広告)
編輯後記 by 一煥生 
→ 山内一煥



ページの先頭へ
01 大衆倶樂部1933年11月第一巻第二号
(表紙: by 宮城道春)
ページの先頭へ