「週刊朝日」は、朝日新聞社から1922年2月25日に創刊された一般週刊誌。
創刊時は旬刊で「旬刊朝日」、1922年4月20日から誌名を「週刊朝日」に変更。
2023年5月30日終刊(2023年6/9号)。



(一覧へ)
【収録作品】

グラヒツク
 春を謳ふ
  「春風」 by 美鳩まり新興東京スター
  舞踊村の新星 by 秦邦子さん
  超非常時型! by ボクシングお嬢さん
  日本一のカメラ陣 by L.C.C會員
  たゝき出す春の唄 by 笈田ピアノ塾
  春の空氣を吸うて by 羽田のエア・ガール
  プラツトフオームの一輪 by 東京驛の花賣娘
 南風・石廊崎@伊豆 by 長田義雄(カメラ)
 南知多の早春「こゝにも親善風景」「お人形を贈る」「五輪旗の下に」「日支スター握手」
 世界の眼を覗く「大西洋の産物 怪物 飛行機」「空中列車時代」「あぶく美人」「世界最小の腕時計」「ロボツト軍艦」
 春のヴアラエテイ”早春の唄 by 尾崎三吉(カメラ)
 内外優秀映畫
   大なる幻影 by ジアン・ルノワール(監督)・ジヤン・ギヤバン(主演)・佛RAC映畫
   戰友 by W.S.ヴアン・ダイク(監督)・イグラデイス・ジヨージ(主演)・メトロ映畫
   或る女 by エドマンド・グールデイング(監督)・ペツト・デーヴイス(主演)・ワーナー映畫
   人は若者 by 千葉泰樹(監督)・杉狂兒(主演)・日活多摩川映畫
   新しき翅 by 佐々木啓祐(監督)・佐野周二(主演)・松竹大船映畫
   鞍馬天狗 by マキノ正博(監督)・嵐寛壽郎(主演)・日活京都作品
 長篇小説「大連にゆく女」 by 中河與一・岩田專太郎(畫)
ユウモア小説「人生は五十から」 by 中野實作・田中比左良(畫)
大衆小説「大江戸一番一代男」 by 濱村米藏・清水三重三繪
探偵小説「花火から出た話」 by 横溝正史・宮本三郎(ゑ)
放浪物語「新あほだら境」 by 島崎蓊助(繪も)
大衆小説「土藏の白壁(しらかべ)」 by 濱本浩・小田富彌(ゑ)
春の野球陣 by 鷺田成男
新講談「日清戰爭の頃」 by 木村哲二・神保朋世(ゑ)
南蠻寶船(なんばんたからぶね) by 長谷川時雨・冨永謙太郎(ゑ)
現代の英雄は誰か
 双葉山 by 阿部艶子
 夢を持つ男 by 關種子
 千田是也 by 岸輝子
 無名の英雄 by 醫學博士・宮川康子
 三浦環さん by 歌澤寅
 末次内相 by 後藤市丸
 信念の人 by 淡谷のり子
 ”双葉山ア” by 田中絹代
 皇帝將士 by ベルトラメリ能子
 若き海軍航空大尉 by 藤川米子
「北支・江南の美人を語る」座談会 by 竹内夏積・井上紅梅・新居格・村松梢風・中野江漢・井上謙吉・吉行エイスケ・大道弘雄(本社)
小説「花開く」 by 芹澤光治良・猪熊弦一郎(ゑ)
懸賞當選事實小説
 化學技師(合成樹脂百四番) by 主月十八・吉田貫三郎(ゑ)
  作者の言葉 by 主月十八
 木下方庵(きのしたほうあん) by 猪ノ鼻俊三・鴨下晁湖(ゑ)
  作者の言葉 by 猪ノ鼻俊三
腸炎を趁うて=樂しい春の旅案内=  by 樋口次郎
滿ソ國境をオロチヨン地帶へ by 高橋基生
講談「百萬兩出入帳」 by 小金井蘆洲・鈴木朱雀(ゑ)
特別長篇大衆小説「二度目の命」 by 大佛次郎・木村莊八(ゑ)
いろがみ・セクシヨン
 萬歳まんざいコンクール
  増税の春 by 辰野九紫・小野佐世男(ゑ)
  巨人對小人 by 石黒敬七・横山隆一(ゑ)
  時局に就て by 北村小松・小野佐世男(ゑ)
  すぽーつ by サトウ・ハチロー・横山隆一(ゑ)
 こんな心を・・・・・・誰か知る by 玉子九藏
  岡田嘉子は何故に越境したか by 杉浦幸雄(ゑ)
  稻田悦子は何故によく滑るか by 杉浦幸雄(ゑ)
  双葉山は何故に土つかずか by 近藤日出造ゑ
  シンプソン夫人は何故に戀の勝利者か by 近藤日出造(ゑ)
  木村義雄は何故に名人になつたか by 清水崑(ゑ)
  宗美齡は何故に對手にされぬか by 清水崑(ゑ)
  スターリンは何故に斬るのが好きか by 中村篤九(ゑ)
微笑集
漫画
 木炭車時代 by 冨田英三(画)
 入學試驗 by 作間四郎(画)
第七回新大衆文藝事實小説募集規定




週刊朝日1938年4月1日春季特別号
(表紙「春の女」 by HBオフセット極彩色刷・伊原宇三郎)
ページの先頭へ