【収録作品】

講演「私の生いたち−娘・妻・母−」(61歳)
わたしはアタマにきた−映画「東京オリンピック」をめぐって−(40歳)
衆議院通信委員会放送に関する小委員会全発言(40歳)

1940年代(23〜25歳)
 街頭録音(23歳)
 当たって砕けろ(25歳)
1950年代(29〜35歳)
 パリで恋う日本の味−永遠の更科−(29歳)
 おたずねします(31歳)
 服装あれこれ(31歳)
 いつ仕事をやめてもいい心構えはしています。(31歳)
 私の顔(32歳)
 私は私(33歳)
 ニューヨークの日本映画見本市から帰って−デコの見たアメリカ−(33歳)
 子供をもつということ(33歳)
 先生、しっかり−ベニスの旅宿に思う−(34歳)
 ヨーロッパ二人旅みやげ話−わたしはスクリーンを去らない−(35歳)
 ヴェネツィア映画祭から帰って−当分はやめられません−(35歳)
 私は一年生(35歳)
1960年代(37〜44歳)
 とっときの斜め横(37歳)
 女とおしゃれ(37歳)
 女の座(37歳)
 旅行者(37歳)
 なにしろ女優を百年もやっておりますと・・・・・・(38歳)
 ひとえ(38歳)
 花は友だち(38歳)
 京ことば寸描(38歳)
 「らしい」ということ(39歳)
 エロ・グロまっぴらごめん(41歳)
 上布(42歳)
 わたしのファンは茶の間にいる−テレビ初出演の弁−(43歳)
 こわい先生(44歳)
1970年代(47〜56歳)
 ピッコロモンド−忙・中・閑−(47〜50歳)
 三度、心が震える(48歳)
 壺井先生のやさしさ(50歳)
 時代劇は見てない(51歳)
 大正人は今こう考えている(53歳)
 私が選んだ東京のみやげ(54歳)
 ただいま五十五歳、の回顧(55歳)
 私が選んだ引出物と贈り物(55歳)
 純広東料理・翠園酒家−これがホンモノだ−(55歳)
1980年代(61〜63歳)
 銀座のお気に入り(61歳)
 結局手元に残った器は・・・・・・(62歳)
 台所のオーケストラ−食べ物に捨てるものはない。−(63歳)
 お婆さんの椅子(63歳)
1990年代(66〜68歳)
 自分の許容範囲は自分で決める。(66歳)
 タワシ一個でも妥協しない。(67歳)
 今が一番幸せだから、おいしい人のことが書ける。(68歳)
 旅も道づれ(68歳)
2000年代(75歳)
 三島由紀夫割腹自殺−昭和四十五年十一月二十五日(75歳)

あとがきにかえて
 あなたはどう思いますか〜亡き父母、松山善三・高峰秀子に捧ぐ by 斎藤明美



「二人はまた会えるかもしれないね」―
心友・越路吹雪の思い出から、ファンレターの少年への切なさまで。
高峰秀子の人間への限りない愛情が溢れ出る。
高峰秀子未収録エッセイ集

2020年4月30日発行。


(一覧へ)
05 高峰秀子の反骨 by 高峰秀子
(装幀 by 友成修)