絢爛豪華なオールスターが語る「銀座」への想い。
日本一有名なタウン誌「銀座百点」に掲載された珠玉のエッセイを厳選60編。

「銀座百点」
1955(昭和30)年創刊。
銀座に店舗を持つ百店が結成した「銀座百店会」が発行する。
銀座の情報だけでなく、文化を表現することを重視し、連載からは向田邦子『父の詫び状』、
和田誠『銀座界隈』、池波正太郎『池波正太郎の銀座日記〔全〕』などが生まれた。
現在も発行中。(2012年4月1日発行)
(カバーより引用)

01 私の銀座 by 「銀座百点」編集部編
(カバー装画・加藤千香子)
【収録作品】

有吉佐和子(ありよしさわこ・作家)『私の浪費癖』(1957年三一号)
司馬遼太郎(しばりょうたろう・作家)『銀座知らず』(1961年七三号)
松本清張(まつもとせいちょう・作家)『旅』(1961年八〇号)
三島由紀夫(みしまゆきお・作家)『青春の町「銀座」』(1961年八一号)
開高健(かいこうたけし・作家『”オジサマ”の楽しみ』(1963年九八号)
大江健三郎(おおえけんざぶろう・作家)『サーバーの犬とぼくの知っていた犬』(1963年九八号)
山口瞳(やまぐちひとみ・作家)『不在証明(アリバイ)くずし』(1963年一〇三号)
遠藤周作(えんどうしゅうさく・作家)『人相』(1965年一二三号)
新田次郎(にったじろう・作家)『台風銀座』(1965年一三一号)
吉行淳之介(よしゆきじゅんのすけ・作家)『銀座の露店』(1970年一八二号)
淀川長治(よどがわながはる・映画評論家)『銀座』(1970年一九二号)
森村誠一(もりむらせいいち・作家)『銀座へ向ける姿勢』(1971年二〇四号)
向田邦子(むこうだくにこ・作家)『チョンタ』(1972年二一四号)
城山三郎(しろやまさぶろう・作家)『銀座ジャランジャラン』(1974年二三四号)
山田洋次(やまだようじ・映画監督)『ホンモノ・ニセモノ』(1974年二三九号)
三國連太郎(みくにれんたろう・俳優)『私と銀座と四十年』(1975年二四六号)
横溝正史(よこみぞせいし・作家)『くたばれナイター』(1976年二六一号)
橋田壽賀子(はしだすがこ・脚本家)『銀座嫌い』(1976年二六五号)
沢木耕太郎(さわきこうたろう・ルポライター)『冷たく、明るい元旦』(1976年二九〇号)
植村直己(うえむらなおみ・冒険家)『冬期エベレスト遠征隊』(1980年三一三号)
北杜夫(きたもりお・作家)『酒のつまみについて』(1981年三一四号)
村上春樹むらかみはるき・作家)『銀座で会う人々』(1982年三三六号)
戸田奈津子(とだなつこ・洋画字幕制作者)『「第三の男」から「E.T」まで』(1982年三三七号)
高峰秀子(たかみねひでこ・女優)『ハワイのおせち料理』(1983年三三八号)
宮本輝(みやもとてる・作家)『東京は嫌い』(1983年三三九号)
立川談志(たてかわだんし落語家)『銀座の夜を稼いだっけ』(1983年三四一号)
白洲正子(しらすまさこ・作家)『草木は語る』(1983年三四六号)
北原亞以子(きたはらあいこ・作家)『ぶらり銀座へ』(1990年四二七号)
藤沢周平(ふじさわしゅうへい・作家)『さまざまな夏の音』(1991年四四四号)
養老孟司(ようろうたけし・東京大学名誉教授)『私の酒』(1992年四五四号)
藤子不二雄(A)(ふじこふじおA・漫画家)『数寄屋橋(すきやばし)に憧れて』(1992年四五七号)
藤原正彦(ふじわらまさひこ・作家)『父と銀座』(1993年四六五号)
小椋佳(おぐらけい・シンガーソングライター)『語り歌・ある夢想』(1993年四五九号)
佐野洋子(さのようこ・作家)『鮨(すし)』(1995年四八五号)
もたいまさこ(もたいまさこ・女優)『天然の暮らし』(1997年五〇八号)
松本幸四郎(まつもとこうしろう・歌舞伎俳優)『舞台裏で見た人』(1997年五一〇号)
桃井かおり(ももいかおり・女優)『二人の銀座』(1997年五一三号)
小林カツ代(こばやしかつよ・料理研究家・エッセイスト)『母と銀座と私とカラス』(1997年五一五号)
吉村昭(よしむらあきら・作家)『卯年(うどし)生まれ』(1999年五三〇号)
森田芳光(もりたよしみつ・映画監督)『いつも銀座は僕といる』(1999年五三八号)
安藤優子(あんどうゆうこ・キャスター)『今ごろ気がつく母の愛情』(1999年五三九号)
児玉清(こだまきよし・俳優)『思いどおりの人生とは』(2001年五六三号)
水野真紀(みずのまき・女優)『銀ブラ・銀ぶら』(2001年五六五号)
重松清(しげまつきよし・作家)『懐かしの”銀天の未来”』(2002年五七一号)
里中満智子(さとなかまちこ・漫画家)『「初夢」ランキング』(2003年五七八号)
横山秀夫(よこやまひでお・作家)『春に想う』(2003年五七八号)
角田光代(かくたみつよ・作家)『足裏文化考察』(2003年五八七号)
町田康(まちだこう・作家)『百年目』(2004年五九八号)
小池真理子(こいけまりこ・作家)『アニーの恋人』(2004年五九九号)
長塚京三(ながつかきょうぞう・俳優)『舶来煙草(たばこ)の勲章』(2006年六一七号)
佐野史郎(さのしろう・俳優)『出雲町(いずもちょう)行きの写真鉄路』(2006年六一九号)
阿久悠あくゆう・作詞家・作家)『昭和でんでん虫』(2007年六二六号)
本上まなみ(ほんじょうまなみ・女優)『なぞのおとん。』(2007年六二六号)
塩野七生(しおのななみ・作家)『帰国のたびに会う銀座』(2008年六三八号)
畠中恵(はたけなかめぐみ・作家)『反省をした日』(2008年六四二号)
新藤兼人(しんどうかねと・映画監督)『恩師の姿』(2008年六四六号)
中村富十郎(なかむらとみじゅうろう・歌舞伎俳優)『十歳で大役への挑戦』(2009年六五三号)
川上未映子(かわかみみえこ・作家)『銀座が教えてくれること』(2010年六六七号)
海堂尊(かいどうたける・作家)『銀座の街角は軽やかに』(2010年六六八号)
林真理子(はやしまりこ・作家)『銀座を迷う』(2010年六七〇号)



(一覧へ)
ページの先頭へ
ページの先頭へ